あなたは、
わが子にたくましく
育ってほしいですか?
ほしくないですか?
おそらくほとんどの方が
「たくましく育ってほしい」
と思うでしょうね。
では、あなたが
「たくましさ」とは
何ですか?
真のたくましさとは
「どんな困難な状況でも、
自分の力で立ち向かい、
解決する力を持っている」
ということです。
■地図で鍛える「たくましさ」
地図育では、
子どもの「たくましさ」を
育てることを重視ししています。
「なんで
地図でそんなことができるの?」
そう思われた方もいるかもしれません。
ちょっと想像してみてください。
あなたは
地図を持ってどこか目的地を目指したこと
ありますよね?
でも、道に迷ってしまった、
そんなご経験をお持ちの方も
多いのではないかと思います。
それでも目的地には着かなければならない。
待ち合わせの場合には待っている人がいる。
約束の時間だってある。
さあ、どうする?
こんな状況こそが
一番身近な「困難な状況」
かもしれません。
ましてや、
普段地図を持ち慣れていない
子どもにとって、
「道に迷う」という状況は
現代社会では非常にレアな経験。
多少失敗しても、大事には
ならない状況で、
子ども達に「困難な状況」を
「自分でなんとかする経験」
をさせる場、
それが「地図育®」なのです。
最近の子どもは
自己肯定感が極めて低いと言われています。
その要因は、
親が色々と先回りしてしまい、
子ども自らが考えて行動し、
困難な状況を乗り越える
経験が少なくなっているから、
と言われています。
わが子をたくましく育てたいなら、
地図を持って子どもに歩かせてみる。
そんな体験させてみませんか。
コメント