最近お子さんと一緒に歩いていますか?
子供と歩くのは楽しいし、健康にもいいし、歩くのがいいのはわかっているんだけど、中々時間が取れなくて・・・。
そんな方が多いのではないでしょうか。
気が付いたら、幼稚園・保育園や小学校と自宅の間しか動いていなかったりして。
お天気の良い日には是非歩いてみましょう。
さらに地図を持って歩くと、効果的。
地図はご自宅のパソコンでGoogleやYahooの地図をプリントアウトすればOK。
普段見慣れている街並みも地図を通して見ると、「あんなもの」があったり「こんなもの」があったりして
新しい発見につながるかも。
「地図に不思議なものが描いてあるけれど、何があるのか実際に行ってみようよ」なんて声かけも出来るかもしれません。
目的地に行くにはどの道を通ったら良いのか。帰り道は行きとは違う道を行ってみたり。
帰宅したらどの道を通ってきたのか地図でクレヨンでなぞってみたり。
こんなことをしながら「地図とリアル」を照らし合わせることを遊びに組み入れると、子どもの想像力はきっと増すに違いありません。
いつもの散歩に、「地図」というアクセントを加える。
これだけで子どもとの会話は増えるし、自分で考えることを楽しめる子どもが増えてくると思うのです。
コメント